おおた鍼灸院 大森

帯状疱疹後神経痛のツボ/大田区大森駅/おおた鍼灸院 大森

帯状疱疹後神経痛のツボ/大田区大森駅/おおた鍼灸院 大森

こんにちは!おおた鍼灸院 大森の太田です。今回は帯状疱疹後神経痛を緩和させる効果が期待できるツボについてお話します。

その前に自己紹介をいたします。私は腰痛・四十肩・ぎっくり腰・寝違えなど一般的な症状から不妊症・妊活・突発性難聴・グロインペイン症候群・起立性調節障害の特殊症状まで、お困りの方のご相談を承ります。

どうぞじっくり当院のホームページやブログ記事をお読みいただき、ご納得できたその時は「当院で自分の悩みが解決できる」と感じていただいた時が、当院をご利用される絶好のタイミングだと思います。

ぜひ、関連記事・口コミ・インスタグラムも隅々までご覧ください。あなたが納得され利用しようと思っていただけます。
もし、分からないことや不安がございましたら、今すぐお気軽にご連絡ください

少しだけ自己紹介をいたします身体に関わる仕事をはじめ19年になります。私は腰痛、耳鳴り、扁桃炎、喘息、自律神経失調症で悩み長期間の服薬や手術を行いました(今は元気です!)その際は家族にも心配をかけました

将来の不安、生活の不安、家族への不安を経験して、同じ想いで困っている方の力になりたいと思い、この業界に入りました。あなたの悩みを解決するヒントになれば幸いです。

帯状疱疹後の後遺症

退場疱疹後の後遺症である神経痛に多くの人が悩んでいます。そこで帯状疱疹後神経痛の症状緩和に期待できるツボのお話です。

その前に退場疱疹の説明です

帯状疱疹はウイルスが原因で起こす疾患で、小さいころ罹る水痘ウイルスです。この水疱瘡が治ったと思っていても、実は長年身体の奥に潜んでいて疲労、免疫低下によって再び動き出し神経を傷つけて、帯状疱疹後の後遺症として神経痛が残る厄介な疾患です。

退場疱疹になりやすい人

年齢と共に免疫低下して、水痘ウイルスが活性化しやすくなる50歳以上の方。

さらに過労やストレスが溜まりやすい環境の方は、50歳未満でも発症のリスクが増します。

 有名な方も帯状疱疹を発症しています

調べてみたら芸能人の方で帯状疱疹を発症した方は
・元シブがき隊の薬丸裕英さん
・元モーニング娘。の道重さゆみさん
・モデルの益若つばささん
・歌手の中森明菜さん
・ハイヒールモモコさん
イヒールモモコさんは後遺症が残り帯状疱疹後神経痛で苦しまれているようです。

帯状疱疹の症状

最初は、皮膚がピリピリし痛みや違和感を覚え、次第に赤い発疹と水ぶくれが帯状に現れ痛みが強くなります。発疹は左右どちらかに現れ、一番現れやすい場所は脇腹です。

しかし、発疹が頭部や顔面に出る様であれば注意が必要で、直ぐ皮膚科を受診しましょう!

帯状疱疹後の後遺症で神経痛になった場合の治療法

・痛み止めの飲み薬
・塗り薬
・神経ブロック注射
・近赤外線レーザー治療
・抗うつ剤
・モヤモヤ血管
などありますが、状態により主治医と相談して決めてください。

帯状疱疹後神経痛のツボ

個人的に意見ですが、痛みより身体の元気を取り戻す意味で、私は「関元」が良いと思います。

おへそから指4本下にあるツボで、丹田(たんでん)と呼ばれることもあります。

この関元は【気力が集まるところ】と言われていて、ここを温めると効率よく全身を温めることができるので、体温が上がれば免疫力も戻ってきます。刺激法はドライヤーを熱くなり過ぎない程度で、5分間ほど温めてください。

 自分で出来る痛みをとる方法で刺絡があります。この方法は文書で伝えるには難しいので、来院してもらいお伝えします。

まとめ 体の元気を取り戻すことで、免疫力を上げ痛みを緩和させましょう。

帯状疱疹後神経痛で、お悩みでしたらご相談ください。

143-0023
東京都大田区山王2丁目727号旭ビル1階
公式LINE https://lin.ee/8x8oY3o
03-6429-9203
contact@ota-shinkyu.com
営業時間 平日9:0019:00
              土日祝9:0017:00
定休日 水曜日・木曜日